なぜ筋トレをするのか

なぜ筋トレをするのか

筋トレをすると
人生はいい方向にいく?

実は、皆さんが思っている以上に
筋トレすることによって得られるメリットは多くある。

僕自身、半年前に筋トレをはじめてから
良い方向に変わった事が多くある。


この記事では、”なぜ筋トレするべきなのか”
筋トレのメリットについて、まとめています。

筋トレのメリット

①引き締まった体を手に入れられる

筋トレをはじめる一番の理由はこれでしょう。

筋トレを続けることにより
日々体の変化を感じることができます。

僕は、筋トレをはじめて2ヶ月目くらいから
『体大きくなった??』と周りから言われることが増えました。

周りからを言われるようになると
筋肉の成長をより実感できます。

そして
なぜか男性の友達からは尊敬の念が飛んできます。

そうすると自分自身の自尊心が
めちゃくちゃ高まります。

読者の方も、一度は経験したことありませんか?

自分が頑張っていることを周りに褒められたり、肯定されたりすると
自分に自信が持てるようになるんです。

そしてポジティブ思考になって、活力が湧き
何事にも積極的になれるという謎の相乗効果も得られるのです。

これを筋トレポジティブ効果と言います。
(勝手に名付けた)

②生活リズムが整い、健康意識が高まる

筋トレすると体力をかなり消耗します。

仕事帰りにジムに行くと
最初の方はクタクタかもしれません。

この疲労感で夜はぐっすり眠ることができます。

実際、ジム行きはじめる前と現在では、
現在の方が就寝時間が早くなりました。

そして1日3食を必ず食べるようになりました。

筋肉第一で生活するので、飲み会も自然と減ります。
飲み会に散財しているという人にも筋トレはオススメです。
きっと貯金できます。

これを筋トレ節約効果と言います。

③自分の成長を感じることができる

筋トレを継続すると体の成長を感じることができますが
同時にメンタル面での成長も実感することができます。

日々生活している中で『自分成長したな』と感じる瞬間って
なかなかありませんよね。

筋トレはこの問題を解決してくれます。

先月できなかった限界値に挑戦し
少しづつ達成できるようになっていく。

こんな達成感や成長を味わえるのが筋トレです。

自分をもっと向上させたいと思っている人には筋トレがオススメです。

これを筋トレ成長理論と言います。

④筋トレ仲間ができる

ジムに通っていると自然と『筋トレ仲間』ができます。

今の時代、SNSなどにトレーニング模様をアップしていると尚更増えます。

さきほど説明したとおり、ジムに通っている人たちは、
『向上心』『健康意識』を持っています。

またポジティブで優しい人が多いので、打ち解けるまでも非常に早いです。

僕自身、筋トレをはじめてから新しい繋がりが増えました。
・ベンチャー企業の社長
・大手不動産会社の敏腕営業マン
・コンテストに出ている後輩
・近所の建設会社の社長

共通点は筋トレするということのみ。

皆さん向上心が高いので、良い刺激をたくさんもらっています。
お互い刺激しあえるって、貴重な交友関係だと思います。

これを筋トレネットワーク効果と言いますw

結果:筋トレをしよう!!

今回の記事を通して伝えたかったのは、
筋トレには、めちゃくちゃメリットがあるということ。

筋トレはキツイし、すぐには結果がついてこないけど
絶対にあなたをより良い方向に導いてくれる。

外見だけでなく
内面もポジティブで明るく魅力的な人になる。

世の中で成功してる人の多くが、実際に筋トレをしています。

いきなりウエイトトレーニングをする必要はありません。

自宅で自重トレーニングをするのもよし、
ランニングからはじめるもよし。

とにかく一歩踏み出してみることが大切!!

自分のペースで、筋トレはじめてましょう!

「ちょっと筋トレしたいけど、なにから始めればいいか分からないよ」
と思った方はお気軽にDMでも送ってください!

いつでも相談乗ります!

『筋トレで人生を変える』

最後まで読んでいたただき、ありがとうございました!